有限会社ウエダ様は、昭和53年に沼津市で創業された内装リフォームの会社です。
現在は2代目の小林様が事業を引き継ぎ、4年前に清水町徳倉に事務所を移転されました。
今回は清水町の事務所内でお話しを伺いました。
目次
静岡県東部を中心とした内装リフォーム事業
創業当初から内装工事を主としており、賃貸アパートやマンションで入居者様が退去された後のリフォームを中心に事業展開されています。
もちろん、個人住宅のリフォームも手掛けておられます。
また、近年増加傾向にある介護施設のリフォーム実績もあります。
主な活動エリアは、沼津市・清水町・三島市・裾野・御殿場などの静岡県東部。
さらには小山町や足柄市でも施工をされるなど、幅広いエリアで活動されています。
内装リフォームのプロフェッショナルとして
有限会社ウエダ様が提供している個人宅へのリフォームは、壁紙・床・天井・襖・障子などの内装工事です。
小林様の長年の修行と経験から、お客様のライフスタイルに沿った柔軟かつ丁寧な仕事が特徴です。
有限会社ウエダ様が大切にしていること
有限会社ウエダ様が第一に考えていることは、利益よりも人との繋がりやきちんとした仕事内容です。
これは創業時から受け継がれている考えであり、行動の指標となっています。
「施工後のクレームはほとんどない」というお話からも、丁寧な仕事ぶりが伺えますね。
内装施工例1【個人住宅】
ここでは、有限会社ウエダ様の施工例の一部を紹介いたします。
壁紙、床、天井のリフォーム
個人住宅のリビングの壁紙、床、天井が施工された部分です。
さらに詳しく見てみましょう。
壁紙
天井
トイレの壁紙・クロス
壁の各面と天井で異なるデザインのクロスを使用しています。
壁に掛けたデザインボードもとてもお洒落です。
内装施工例2【事務所内のホワイトボード】
鈴木尚剛税理士事務所内のホワイトボードを施工していただきました。
写真を見てお気づきでしょうか?ホワイトボードが壁に設置されています。
これはロール状のホワイトボードで、薄いシートを貼ることで壁一面がホワイトボードになってしまうのです。
通常のホワイトボード同様に「書く」「消す」ができ、さらにはプロジェクターの映像を「映す」こともできます。
ロール状なので壁一面に貼ることもできますし、壁の一部分だけをホワイトボードにすることも可能です。
元の壁とのつなぎ目やボードの補強は有限ウエダ様が丁寧に仕上げてくださいました。
通常のホワイトボードの不便さを解消
社内でホワイトボードを使っている事業者様は多いと思いますが、室内のスペースを取りますよね?
ボードに「足」の部分があるために、室内の四隅に設置してもなかなかスッキリとはいきません。
それらの不便さが解消され、プロジェクターのスクリーンとしても活用できるのロール状のホワイトボードはとても便利です。
住宅リフォーム・事務所内のホワイトボード設置など、内装の改善をお考えの方は、有限会社ウエダ様にご相談ください。丁寧な仕事ぶりに満足されるはずです。
有限会社ウエダ
【住所】静岡県駿東郡清水町徳倉1277-11
【TEL】055-932-8200